当店も出店させて頂きます(新規出店)ので、よろしくお願い致します。
和歌山県のホームページはこちら
https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/071700/kokunai/13inoosakabosyu.html
当店も出店させて頂きます(新規出店)ので、よろしくお願い致します。
和歌山県のホームページはこちら
https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/071700/kokunai/13inoosakabosyu.html
富有柿収穫イベント 大収穫祭が和歌山県九度山町の「道の駅 柿の郷くどやま」芝生広場にて11月10日(土)-11日(日)の2日間開催されます。
当店も富有柿大収穫祭会場にて販売ブースを出していますので、是非ともお誘いあわせの上、お越しくださいませ。
また、柿収穫シーズンには特に柿の葉すし(詰め合わせ)が早期に売り切れになってしまう場合もございますので、
事前に予約していただけると、その分はとっておきますので、出来るだけ、事前予約をお願いいたします。
明後日28日(日)に 南海高野線三日市町駅前のフォレスト三日市にて高野街道宿場市が開催されます。 今は当日販売する商品の価格表の準備を作成しています。
宿場市当日は、九和楽当店では通常販売していない
6個入り詰め合わせ(鯖2、鮭2、椎茸2)のセット850円や、
9個入り詰め合わせ(鯖3、鮭3,椎茸3)のセット1,250円も販売予定です。
また、鮭とば(ドライ鮭ジャーキー:大800円、中380円)や、鮭しぐれ(鮭・椎茸・えのき茸の佃煮)300円も併せて販売する予定です。
詳しくは、下記参照ねがいます
まちなかマルシェくどやま が 2018年10月7日(日)の午前10時から午後4時まで
九度山町の駅~道の駅くどやま近辺を会場として実施されます。
くどやまアートウィーク2018(9月29日(土)~10月14日(土)実施中)より、
九度山町のまちなかに数々の芸術・アートを展示していますので、こちらと併せて
イベントにお越しくださいませ。
九度山アートウィークのパンフレットをいただきました。
来週の9月29日(土)にオープニングイベント があり、10月14日(日)まで開催されます。
当店は10月7日(日)の まちなかマルシェ くどやま に出店いたします。
詳しい内容は下記リンク にてご確認くださいませ
動画リンクはこちら:https://www.instagram.com/p/BnfksHYhTBG/?hl=ja&taken-by=kuwarakukaki
当日は花火直前まで雨が降り続いていましたが、花火開始時刻になると雨も止み、真田幸村の
六文銭にちなんだ6、666発の花火を観ることができました
リンクはこちら https://www.kudoyama-kanko.jp/event/2018-0807-0919-8.html
交通規制については下記にてご確認くださいませ
駐車場について https://www.town.kudoyama.wakayama.jp/kyouiku/files/H30_tyuusyajyou.pdf
交通規制 htps://www.town.kudoyama.wakayama.jp/kyouiku/files/H30_tuukoudome.pdf
九度山町道の駅 「柿の郷くどやま」芝生広場にて、真田幸村 花火大会開催されます。
今年は大坂夏の陣から400年。
来年度はHNK大河ドラマ「真田丸」の開催を祈念して開催されます。
会場等でのイベント開始は17時から開始で、花火大会は午後20時~20時30分。
メインイベントの花火は真田幸村の六文銭をイメージして、今回は、な、なんと
「6,666発」
ちなみに今年の大阪の天神祭の花火が4,000~5,000発らしいので、少々不安がありますが......
当日、当店も出店予定ですので、お越しの際は是非お立ち寄りくださいませ。
(当日、明らかに混雑が予想されますし、道の駅には駐車できず、別途駐車場からの移動となる模様ですので、事前に南海電車等、交通機関情報をご確認願います)