当店の柿の葉すしも販売致します。(試食も準備させていただきます)
10月27日(日)午前10時から16時まで 南海高野線三日市町駅のフォレスト三日市にて
開催されます高野街道宿場市に柿の葉すしを出店致します。
(5個入鯖・鮭・椎茸詰合せ、6個入さば、9個入さば、9個入り鯖・鮭・椎茸詰合せ)
※数に限りがございますので、お早めにお越しくださいませ
上記以外の商品で御入り用でしたら、会場まで持参致しますので、メールアドレス
kaki2600@kuwaraku.jp または お電話0736ー54ー2600にてご注文くださいませ。
高野街道宿場市リンク
http://www.forest-mikkaichi.com/event/20191027/
高野街道まつりリンク
和歌山県九度山町の柿収穫祭が11月16日(土)と17日(日)の2日間、
道の駅くどやまで開催されます。
当日の会場は駐車場が満杯となるようで、周辺の臨時の駐車場より送迎バスが出るようになります。
詳しくは、ポスター並びにリンク よりご確認下さいませ。https://www.town.kudoyama.wakayama.jp/sangyo/nougyou/2019-0912-1508-40.html
運行は 土曜・日曜・祝日になるようです。(9月14日(土)~11月30日(土)の期間)
丹生都比売神社で乗り換えで、
・高野山⇔丹生都比売神社
・橋本駅(JR・南海)、南海九度山駅、JR高野口駅 ⇔ 丹生都比売神社
のバスが運行されます。
九度山の町石道(ちょういしみち)を全て歩いて登るには6~7時間くらいかかるので、
九度山駅より丹生都比売神社にバスで向かい、そこから町石道を歩くルートも可能です。
バスの運行時刻表も掲載していますので、ご確認の上ご利用くださいませ。
詳細は 高野山麓アクセスバスのHPサイトをご覧下さいませ。
柿の葉すし九和楽では、お昼のランチタイム(午前11時~午後2時)の間
当店隣りの別宅(下写真)にてランチメニューを実施しております。
食事の際は、場所確保の為、要予約となりますので事前に
当店までお電話(TEL:0736-54-2600)にてご予約願います。
お昼のランチメニューは以下の通りです。
↓↓↓メニュー表一覧は下のファイルよりご確認くださいませ↓↓↓
鯛釜めしのお出汁(だし)は、鯛と醤油発祥の地である地元和歌山県の醤油と同じく地元の椎茸をじっくり煮込んで美味しく仕上げています。
※お出汁(だし)と具材に椎茸を使用していますので、椎茸が苦手な方は事前に連絡下さいませ。
九和楽のお昼の時間(AM11時~PM2時までの間)のお食事の価格になります。
九和楽のイートインメニューです。
店舗隣りの離れ(古民家+庭園)にてお昼の時間(午前11時~午後2時)に
お食事が出来ます(鯛釜めしは要予約)。
消費税の改訂に伴い、イートインでの価格を変更させていただきます。
九度山の「柿の葉すし九和楽」に是非ともお立ち寄りくださいませ。